fc2ブログ
▲山陰本線の駅INDEX ▲福知山線の駅INDEX
←上川口駅 隣の駅 石原駅→
←北近畿タンゴ鉄道 宮福線 福知山駅    丹波竹田駅▼

撮影日:2012年12月26日

京都府福知山市にある駅。昔から交通の要衝として発展し、山陰本線・福知山線の分岐駅であると共に、機関区、客貨車区、国鉄時代の鉄道管理局等もありました。現在、駅裏手にあった運転所は南西の山中に移転,2005年11月26日に高架駅舎が開業しました。

_MG_4009.jpg

_MG_4011.jpg
福知山駅北口。旧駅舎は完全に取り壊され、立派な駅前広場になっていました。仲良く並べられているJR西日本と北近畿タンゴ鉄道のロゴマーク。

_MG_4035.jpg

_MG_4024.jpg
根本的にまちづくりから練り直され、旧機関区の面影もなくなった南口。残されたのは「福知山駅南口公園」のこのターンテーブルのみ。

_MG_4040.jpg

_MG_4039.jpg
南口から入って左側には日本旅行やハートイン、商業施設「ビエラ福知山」があります。南口入って右側に、駅関連の施設が並んでいます。

_MG_4045.jpg

_MG_4044.jpg
ハートインの向かい側には、立派な待合室が設けられています。駅側。まずは改札口。高架開業と共に自動化されるものと思ってはいたんですが。

_MG_4154.jpg

_MG_4156.jpg
その隣にあるのが「みどりの窓口」。オープンカウンター式の立派な窓口です。その隣には自動券売機。通常の券売機は、古いタイプのものしかありません。

_MG_4155.jpg

_MG_4159.jpg
ちなみに、改札口の左側には、かつて福知山駅前にあった「ミスタードーナツ」が入居していました。北口から見た改札外コンコース全景。効果化したのはいいけど、なんとなく殺風景。

_MG_4056.jpg

_MG_4059.jpg
改札内コンコース。奥に見えるのは「中二階」です。その中二階で、北近畿タンゴ鉄道に乗り換えることが出来ます。

_MG_4055.jpg

_MG_4050.jpg
まずは1・2番線ホーム。特急「出雲」停車の為、長さは230mありますが、高架化開業の半年後の2006年3月ダイヤ改正で、特急「出雲」は廃止されました。3・4番線ホーム。山陰本線・福知山線・北近畿タンゴ鉄道宮福線特急列車。また普通列車の相互乗り換えのため、一番賑わうと言っても過言ではないホームです。

_MG_4049.jpg

_MG_4052.jpg
一番人気の無いのが5番線ホーム。福知山線の列車しか発着しません。全ホームにある待合室。これは3・4番線ホームのもの。

_MG_4053.jpg

_MG_4347.jpg
きた近畿タンゴ鉄道宮福線も、やや遅れて高架化。こんな乗換案内も設けられました。「北近畿ビッグXネットワーク」とは誰も呼ばなくなりましたが、こうやって特急列車がずらっと並ぶと流石に壮観です。
スポンサーサイト



2013.01.17 / Top↑